LANGUAGE
Rafting
ラフティング
スポットを見る
Sea of Clouds
雲海
Sugi's Giant Cedar Tree
杉の大スギ
Rice terraces
棚田
大豊町を大満喫!
おすすめの過ごし方
JAL MaaS
地上交通の検索から予約・手配までワンストップ大豊町までスマートな旅を。
INFO
【イベント中止!】お山の手づくり市は中止です!
【新情報!】「COOL JAPAN VIDEOS」で大豊町の観光情報を世界に発信します!
【イベント情報】春の御殿まつりが開催されます!【5月24日】
EVENT
詳しくはこちら
PICK UP
●宿泊する
Crossfit Otoyo Strength Tiny House
地元産のヒノキ材を使って建てられたタイニーハウスは、クロスフィットおおとよストレングスの隣に位置し、田んぼを見下ろし、下を流れる川に直接アクセスできます。ベッド2台、キッチン、バスタブとシャワー、ウォ...
Guesthouse boro-ya
吉野川の風景が楽しめる、古民家を再生したゲストハウスです。縁側付きの和室や囲炉裏のあるリビングルームがあります。山の中を通る風の音、谷から響く水の音、鳥のさえずり、鹿の鳴き声、都会では聞こえない田舎な...
●文化にふれる
Old Yoshino River Bridge
明治時代の後期まで吉野川の北岸と南岸を移動するには船に頼るしかありませんでした。渡し舟は時間も労力もかかり、出水期には運航できないこともあったことから、1911年(明治44年)にイギリスから輸入された...
Tajikawa Guardhouse
県境にある立川は、平安時代初めに都と土佐国府を結ぶ官道(国道)として開かれ、南北を結ぶ交通の要として発展してきました。その後江戸時代に、土佐六代藩主・山内豊隆公により官道が再整備され、立川番所は参勤交...
●グルメ・おみやげ
Kochi Prefecture Agricultural Cooperative Otoyo Branch
柚子は高知県内で盛んに栽培され、その生産量は日本一。全国生産量の約半分を占めてここ大豊町でも柚子の栽培が盛んに行われ、その生産量は近隣市町村の中では群を抜いて多く、搾り汁の他、柚子ポン酢やドレッシング...
Whimsy Coffee,Shop Bonbon
予約制のランチには、自家製の美味しいお米、採れたての野菜、大将が釣ってきたあめごなどが並ぶおまかせランチや囲炉裏セットがあります。屋外での飲食もできます。...
CATEGORY
HASHTAG
高知県大豊町は四国の真ん中に位置し、自然豊かな渓谷や吉野川の清流が広がる町です。ラフティングが楽しめる絶好のスポットで、迫力満点の体験が待っています。さらに、歴史や文化を感じられる施設も充実しており、特産の柚子を使った料理も絶品。四季折々の美しい風景と温かなもてなしが訪れる人を魅了します。
ACCESS
四国の真ん中に位置する大豊町は、大杉駅にJRの特急が停まり、国道32号と439号、大豊ICがあり、アクセスが抜群に良い場所です。