LANGUAGE
Rafting
ラフティング
スポットを見る
Sea of Clouds
雲海
Sugi's Giant Cedar Tree
杉の大スギ
Rice terraces
棚田
大豊町を大満喫!
おすすめの過ごし方
JAL MaaS
地上交通の検索から予約・手配までワンストップ大豊町までスマートな旅を。
INFO
【イベント情報】県内初のオートバイ神社オープニングイベント開催!
【イベント中止!】お山の手づくり市は中止です!
【新情報!】「COOL JAPAN VIDEOS」で大豊町の観光情報を世界に発信します!
EVENT
詳しくはこちら
PICK UP
●遊ぶ・体験する
Crossfit Otoyo Strength
2022年にオープンしたクロスフィットおおとよストレングスでは、泊まる、運動する、BBQができ、総合的な観光の拠点となる施設です。電動自転車「e-bike」のレンタルも可能で、山道でもラクラク走れます...
●グルメ・おみやげ
Inoshika Factory Otoyo
安全で美味しいジビエ肉の探求と開発を目指し、捕獲・解体・精肉・加工を一貫して行っています。大豊町の大自然の中で捕獲した猪や鹿を、HACCPに沿った厳しい衛生管理基準を元に処理・加工し、ソーセージやパデ...
●宿泊する
Crossfit Otoyo Strength Tiny House
地元産のヒノキ材を使って建てられたタイニーハウスは、クロスフィットおおとよストレングスの隣に位置し、田んぼを見下ろし、下を流れる川に直接アクセスできます。ベッド2台、キッチン、バスタブとシャワー、ウォ...
Guesthouse Kawakaze
大豊ICから10分以内という好立地にあり、吉野川支流の穴内川のほとりに立つ一軒家の宿です。川を眺めながら夕食のBBQや日帰りの方の昼食BBQも2~3日前までの予約で可能です。宿泊の方の普通食も相談に応...
●文化にふれる
Burakuji Yakushidou
日本三薬師第一之霊場とされ、神亀元年行基菩薩により創建、高知県唯一の国指定建造物国宝薬師堂は、平安の優美な姿を今に伝え四国の法隆寺とも称されています。堂内には国指定重要文化財の薬師、釈迦、阿弥陀如来座...
Old Yoshino River Bridge
明治時代の後期まで吉野川の北岸と南岸を移動するには船に頼るしかありませんでした。渡し舟は時間も労力もかかり、出水期には運航できないこともあったことから、1911年(明治44年)にイギリスから輸入された...
CATEGORY
HASHTAG
高知県大豊町は四国の真ん中に位置し、自然豊かな渓谷や吉野川の清流が広がる町です。ラフティングが楽しめる絶好のスポットで、迫力満点の体験が待っています。さらに、歴史や文化を感じられる施設も充実しており、特産の柚子を使った料理も絶品。四季折々の美しい風景と温かなもてなしが訪れる人を魅了します。
ACCESS
四国の真ん中に位置する大豊町は、大杉駅にJRの特急が停まり、国道32号と439号、大豊ICがあり、アクセスが抜群に良い場所です。