観光スポット | 文化にふれる
-
スポット絞り込み
CULTURE
文化に触れる
地元の文化や暮らしに触れる貴重な体験ができる施設や、国宝に指定されている薬師堂など、魅力的な文化施設が点在しています。また、展示やイベントを通じて四季折々の風土と人々の営みを感じることができ、訪れるたびに新しい発見があります。
スポット一覧
-
●文化にふれる
美空ひばり遺影碑歌碑
Hibari Misora Remembrance Stone
歌手の美空ひばりさんは無名時代に巡業中の大豊町でバス事故に遭い、この地で一か月半の療養生活を送りました。帰京前に「日本一の歌手になれますように」と杉の大スギに願掛けをした美空ひばりさんはその後、国民的...
-
●文化にふれる
お宝屋敷 おおとよ
Otoyo Treasure House
写真館を営むご主人が個人で集めたり、集まってきた昭和レトロな品々が所狭しと展示された、昭和30年代のお茶の間を再現したノスタルジーを感じられるお宝屋敷です。プロレスや野球中継で日本中を熱狂させた昭和の...
-
●文化にふれる
豊楽寺薬師堂
Burakuji Yakushidou
日本三大薬師の一つで国宝にも指定されている、美しいこけら葺きの屋根を持つ薬師堂は、奈良時代に名僧行基により創建されたと伝えられています。堂内には、国の重要文化財に指定されている三体の如来坐像と二体の菩...
-
●文化にふれる
定福寺
Jyofukuji Temple
山里の静寂に包まれた、秋の紅葉も美しい閑静な佇まいのお寺です。724年に名僧行基により開山されたと伝えられる千年を超える歴史があるこのお寺では、本尊阿弥陀如来坐像をはじめ、日本唯一と言われる六体の笑い...
-
●文化にふれる
豊永郷民俗資料館
Toyonaga Ethnic Heritage Museum
大豊町の徳島県境近くにある地域「豊永郷」の人々がどのように物事を考えて生活してきたのか、神楽などを含めどのようなお祭りや行事をしていたかなど、豊永郷の人々の生活・文化を知り保存する資料館です。ここに暮...
-
●文化にふれる
旧立川番所書院
Tajikawa Guardhouse
県境にある立川は、平安時代初めに都と土佐国府を結ぶ官道(国道)として開かれ、南北を結ぶ交通の要として発展してきました。その後江戸時代に、土佐六代藩主・山内豊隆公により官道が再整備され、立川番所は参勤交...
-
●文化にふれる
旧吉野川橋(近代土木遺産)
Old Yoshino River Bridge
明治時代の後期まで吉野川の北岸と南岸を移動するには船に頼るしかありませんでした。渡し舟は時間も労力もかかり、出水期には運航できないこともあったことから、1911年(明治44年)にイギリスから輸入された...