
定福寺・定福寺宝物殿
Jyofukuji Temple
●文化にふれる
山里の静寂に包まれた、秋の紅葉も美しい閑静な佇まいのお寺です。724年に名僧行基により開山されたと伝えられる千年を超える歴史があるこのお寺では、本尊阿弥陀如来坐像をはじめ、日本唯一と言われる六体の笑い地蔵、四国最古の聖徳太子像など多くの貴重な文化財を見ることができます。
体験ツアーも実施しておりますので、お気軽にお問合せください。



基本情報
- 所在地
- 高知県長岡郡大豊町粟生158
- 駐車場
- あり
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 宝物殿 入館料100円
- お問い合わせ
- 0887-74-0301
- サイトURL
- https://jofukuji-kochi.jp/
- 備考
- 「多機能トイレ」「多言語化」「キャッシュレス化」対応しております

アクセス
高知県長岡郡大豊町粟生158
大豊ICから車で約25分

近隣おすすめスポット
-
●文化にふれる
土佐豊永万葉植物園
Tosa toyonaga manyo botanical garden
土佐豊永万葉植物園が開園したのは、門田秀峰氏が1974年に大豊町に帰省の際、定福寺周辺に数十種の万葉植物の自生を発見したことがきっかけでした。当時の定福寺住職釣井義光師に話をし快諾を得て、1975年4...
-
●文化にふれる
豊永郷民俗資料館
Toyonaga Ethnic Heritage Museum
大豊町の徳島県境近くにある地域「豊永郷」の人々がどのように物事を考えて生活してきたのか、神楽などを含めどのようなお祭りや行事をしていたかなど、豊永郷の人々の生活・文化を知り保存する資料館です。ここに暮...
