
観光スポット | #地場産品
-
スポット絞り込み

スポット一覧
-
●グルメ・おみやげ
道の駅大杉
Osugi Roadside station
大豊町で作られる特産品である、幻のお茶「碁石茶」や「銀不老豆」を使用したスイーツ、ゆす製品などがあり、地元の野菜などの販売も充実しています。食堂には、地元名物の立川(たじかわ)そばやジビエの猪肉を使用...
-
●グルメ・おみやげ
大杉のどぶろく製造販売所(農家食堂ファミリー大杉)
Osugi Roadside Station
全国最優秀賞に輝くどぶろくを製造・販売しています。2014年の「第9回全国どぶろく研究大会」で、「大杉のどぶろく『輝』甘口」が濃芳醇の部で最優秀賞に、淡麗の部では「辛口」が入賞するなど全国的に高い評価...
-
●グルメ・おみやげ
こんどうストアー・こんどう食堂
Kondo Store
創業50年以上の老舗のスーパーマーケットです。おすすめは、しっかりとゆず果汁がきいたサバ寿司、玉子巻き、のり巻きなどの自家製のお寿司です。銀不老のロールケーキやお惣菜なども販売しています。店内には食堂...
-
●グルメ・おみやげ
(株)大豊ゆとりファーム
Otoyo Yutori Farm
大豊町は、緑豊かな山々の斜面を利用した棚田、清流の湧き水と豊富な粘土層の土壌、山里ならではの寒暖差や朝霧によって美味しい米が育つ自然環境に恵まれています。大豊ゆとりファームのお米は、5月の田植えから1...
-
●グルメ・おみやげ
高知県農業協同組合 おおとよ支所
Kochi Prefecture Agricultural Cooperative Otoyo Branch
柚子は高知県内で盛んに栽培され、その生産量は日本一。全国生産量の約半分を占めてここ大豊町でも柚子の栽培が盛んに行われ、その生産量は近隣市町村の中では群を抜いて多く、搾り汁の他、柚子ポン酢やドレッシング...
-
●グルメ・おみやげ
穴内あけぼの会
Ananai Akebono Association
大豊町は四国の清流「吉野川」上流に位置し、山間部ならではの高低差から生じる寒暖の差を利用した米作りが行われています。こだわりを持ち丹精込めてつくっており、しっとりとした味わいのお米は今なお多くの方に愛...
-
●グルメ・おみやげ
猪鹿工房おおとよ
Inoshika Factory Otoyo
安全で美味しいジビエ肉の探求と開発を目指し、捕獲・解体・精肉・加工を一貫して行っています。大豊町の大自然の中で捕獲した猪や鹿を、HACCPに沿った厳しい衛生管理基準を元に処理・加工し、ソーセージやパデ...
-
●グルメ・おみやげ
大豊町碁石茶協同組合
Otoyo Town Goishi Tea Cooperative Association
大豊町には江戸時代より継承された、日本で唯一の伝統製法による発行茶、「碁石茶」があります。
毎年一回、6月中旬に収穫し蒸した茶葉を、室でカビ付け(一次発酵)し、その後大きな木桶の中で発行... -
●グルメ・おみやげ
集落活動センターあなない
Village activity center Ananai
国道32号線沿いの吉野川と穴内川の合流地点のすぐそばで、毎週日曜日の午前8時半から午後1時でオープンしています。地元で採れた農産物やちらし寿司、コロッケなどのお惣菜を販売しております。店内の商品も毎回...
-
●グルメ・おみやげ
都築安和
四国のほぼ中央に位置する高知県大豊町穴内(あなない)地区には、美しい棚田が広がっています。標高が高く、霧がよく発生し、寒暖差があります。そんな四国山脈の豊かな自然の中で、穴内産コシヒカリは作られていま...
